ダイ・ハードとウォッカと ソビエスキー

SOBIESKI VODKA
ソビエスキー・ウオッカ
ポーランドで作られているウオッカ。
ポーランド産の小麦100パーセントでできています。
名前の「ソビエスキー」は、7世紀後期にポーランドを統治した「ヤン3世ソビエスキー王」の名前から。
ベルベデール社という会社が造っています。

株買いました
ベルベデール社は、スーパー・プレミアム・ウォッカ「ベルベデール」や「ショパン」などを作りました。
そして、それらのブランドを売却します。
豊富に得た資金を新たなブランド開発に投資します。
そして、できたのが「ソビエスキー・ウオッカ」
品質の高さから評判になり、発売から4年で100万ケースを達成。
これは、アメリカのスピリッツ市場での新記録でした。
アメリカ最大の酒類コンテストのひとつ「ベバレッジ・テイスティング・インスティテュート」という大会でNo.1を受賞。
元バーテンダーの俳優ブルース・ウィリスはソビエスキー・ウオッカに惚れ込んでベルベデール社の株主になりました。

いろいろなウオッカを使いましたが、どれも苦味が気になっていました。
このソビエスキーは、苦味がなく美味しいので、今ではずっとこのウオッカを使っています。
