『大阪のウオッカ』サントリー ウオッカ 白

HAKU
白(はく)

国産のお米100%で造られたウオッカ。

みなさん、

BARへ行ったときに「甘くなくスッキリしたものが飲みたいなぁ」
とか、「ちょっと変わったものが飲みたいなぁ」なんて思ったことありませんか?

そんなときには、『白ソーダ』がおすすめです!

ただのウオッカのソーダ割り?

以前、先輩のBARへ飲みに行ったときに、「甘くなくてすっきりしたものを」とお願いしたときに出されたのが「白ソーダ」でした。

正直、私「個性のないウオッカをソーダで割っておいしいの?」って思ったんですけど、飲んでみると、これがまたうまい!

お米由来のほのかな甘みとソーダの爽快感が見事にマッチでグッド!

ついついぐびぐびと飲んでしまって、おかわり(^^)

レモンをギュッと絞ってもおいしいです。
 

ジャパニーズ・クラフト・ウオッカ

「麦」や「じゃがいも」からつくられるウオッカが多いですが、米が原料のウオッカはなかなかありません。

国産のお米を丁寧に磨き、雑味のもとをしっかりと取りのぞきます。

そのお米を使い、クリーンなタイプと、米の芳醇な香りのするタイプとつくり、職人さんが絶妙にブレンドしていきます。

竹の炭

ウオッカの特徴のひとつに「ろ過」があります。

木を燃やして炭にして、巨大な桶の中に炭を入れ、その上からウオッカをたらして、ろ過していきます。

雑味が取りのぞかれスッキリとしたウオッカができあがります。

炭になる木は白樺(しらかば)がよく使われているそうですが、「白」は竹からつくった炭でろ過しています。

こうして、ピュアで米のほのかな甘みのあるウオッカができあがります。

原料から炭にいたるまで「日本」にこだわったウオッカ。

100年

サントリーは1919年、ジンやウオッカなどスピリッツやリキュールの主要生産拠点となる大阪工場を設立。

白は2019年4月23日に発売。

100年のあいだに培われた匠の技で白は造られています。

お酒のことを知ると、お酒がもっとおいしく楽しくなりますよ!

ぜひBAR ALBAへお越しください。

天満とは思えない落ち着いた雰囲気の中で味わう白ウォッカ。

大阪のBARで大阪のウオッカの地産地消体験を。
 

関連記事

arrow_upward