『ひさしぶりの‥』スコッチウイスキー アードモア

ひさしぶりにおいてみた。
サントリーのキャンペーンでこれがないといけないので仕入れた次第。
ひさしぶりに飲んでみた。
「んっ?!うまいなぁ‥!」
しっかりとした煙の香り
アイラモルトほどくさくはないけど、でも強め
味もわかりやすくしっかりしている
へぇ、もっと早くおいとけばよかった
そんな感想
スコッチウイスキー
『アードモア・レガシー』

イギリスのスコットランドにある、アードモア蒸溜所でつくられているウイスキー。
※蒸溜所⇒ウイスキー工場
『アードモア』という名前はゲール語で『大きな丘』という意味だそうです。
ゲール語というのはスコットランドあたりで昔使われていた言語のこと。
『アード』が丘とか岬とかいう意味で
『モア』が大きい
モアの反対の意味、小さいは『ベッグ』
だからアードベッグは『小さい岬』という意味の名前です。

先生
アードモア蒸溜所を建てたのはウイリアム・ティーチャー
先生とちゃうよ
名前
ティーチャーズというブレンデッドスコッチウイスキーをつくった人
スーパーでも売っていますね、ティーチャーズ

ブレンデッドウイスキーというのは、いろいろな蒸溜所でつくったウイスキーをブレンドしたウイスキー。
で、
自分のところでウイスキーをつくって、安定してティーチャーズをつくれるようにしよう。ということで建てたのがアードモア蒸溜所

万能選手
なんか今さらながらよくできたウイスキーだと思う、これ。

だって、どんな飲みかたしてもおいしいんだもん。
ストレート、ロックはもちろん
ハイボールもうまい!
しっかりした煙の香りとしっかりした味わいがハイボールでも楽しめちゃうんだから
ちなみに、
サントリーのキャンペーンというのは、アードモア、グレンフィディック、オーヘントッシャン、ボウモア、マッカランを飲むたびにラインポイントを100ポイントずつもらえたり、5杯全部飲むとオリジナルの樽型木製小皿がもらえるキャンペーンのことです。
参加希望の方はアルバに来た際にお伝えください。
特製パスポートを差し上げています。
11月まで
なくなり次第終了なのでお早めに。
