BAR ALBAが贈るウイスキーセレクション

あなたの一杯が、ここにある。

大阪・天満にあるバー「BAR ALBA」のウイスキーリストへようこそ。

このページでは、”どんな風に楽しみたいか”でウイスキーを探せます。初心者の方にも、玄人の方にも。あなたにぴったりの一杯がきっと見つかります。

飲み方で選ぶウイスキー

ハイボールで飲むなら

ロックで飲むなら

水割りが美味しい

ストレートでじっくりと

甘さを楽しむなら

スモーキーなクセのあるのがお好きなら

スッキリ系

エグゼクティブなウイスキー

タイプで選ぶウイスキー

スコッチウイスキー

バーボンウイスキー

日本のウイスキー

アイルランドのウイスキー

台湾のウイスキー

🍸 ハイボールで飲むなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハイボールの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Highball whisky photo at BAR ALBA, Osaka

グレンモーレンジィ 12年(Glenmorangie 12)
白桃やバニラのような甘く華やかな香り。軽やかで、ハイボールにしても香りがしっかり残る。
1500円

ジョニーウォーカー・グリーンラベル 15年(Johnnie Walker Green Label 15)
スモーキーさと甘さのバランスが絶妙。ブレンドの奥深さが炭酸で広がる。
1500円

タリスカー 10年(Talisker 10)
ピリッとした胡椒のようなスパイスと海風のような塩気。ハイボールにするとクセが心地よく引き立つ。
1500円

ラフロイグ 10年(Laphroaig 10)
正露丸のような強烈なスモーキー香。クセが欲しい人向けの“くさいハイボール”。
1600円

ロー&コー(Roe & Co)
トフィーや洋ナシの甘い香りとクリーミーな味わい。まろやかで飲みやすいアイルランド産。
1500円

白州(Hakushu)
森の中にいるような、すがすがしい香り。ハイボールにすると抜群の爽快感。
1600円

🥃 ロックで飲むなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロックスタイルのウイスキー写真 BAR ALBA バー・アルバ / Whisky on the rocks at BAR ALBA, Osaka

アベラワー 12年(Aberlour 12)
ドライフルーツやスパイスの香り。しっかりとしたコクと甘みがロックで引き立つ。
1600円

フィンラガン・カスクストレングス(Finlaggan Cask Strength)
強烈なスモーキー感とピートのパンチ。ロックで冷やすことで力強さと深みが際立つ。
1500円

ディーコン(The Deacon)
スモークベーコンやウッディな香り。しっかりしたボディと余韻が氷と好相性。
1500円

ブラントン・ブラック(Blanton’s Black)
バーボンらしいバニラとキャラメルの甘い香り。ロックで飲むと奥行きのある余韻が広がる。
1600円

山崎 12年(Yamazaki 12)
白檀や蜂蜜、熟した果実のような香り。ロックでゆっくりと広がる繊細な和の香味。
2700円

💧 水割りが美味しい

━━━━━━━━━━━━━━━━━

水割りウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Whisky with water at BAR ALBA, Osaka

デュワーズ 15年(Dewar’s 15)
キャラメルやバニラのような甘い香り。水割りにすると丸みが出て、バランスの良さが際立つ。
1500円

シーバスリーガル 18年・ミズナラ(Chivas Regal 18 Mizunara)
洋ナシやリンゴの香りに、日本のミズナラ樽由来の繊細なウッディさが加わる。上品な余韻が水割りで引き立つ。
1700円

ザ・ニッカ(The Nikka)
ウッディで落ち着いた香り。ナッツやチョコレートのようなコクがあり、水割りにすると柔らかく広がる。
1600円

カバラン(Kavalan)
南国フルーツのようなトロピカルな香り。水で割ると甘みと香りが際立ち、飲みやすくなる。
1500円

🥃 ストレートでじっくりと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ストレートウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Straight whisky photo at BAR ALBA, Osaka

グレンリベット 12年(The Glenlivet 12)
青リンゴや洋ナシのような爽やかな香り。ストレートで飲むとその繊細な甘みが広がる。
1500円

バルヴェニー 12年(Balvenie 12)
ハチミツやバニラ、やわらかなオークの香り。深みとまろやかさが心地よい。
1700円

ボウモア 12年(Bowmore 12)
海風のような塩気とやさしいスモーキーさ。ストレートで飲むことで余韻の広がりをじっくり楽しめる。
1500円

バッファロートレイス(Buffalo Trace)
バーボンらしいバニラやキャラメルの香りに、スパイスが加わる奥行きある味わい。
1300円

津貫(Tsunuki)
熟した果実とシェリー樽の香りが豊かに広がる。日本のクラフト蒸溜所らしい丁寧なつくり。
1600円

🍯 甘さを楽しむなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━

甘い香りのウイスキー写真 BAR ALBA バー・アルバ / Sweet-style whisky photo at BAR ALBA, Osaka

カバラン(Kavalan)
トロピカルフルーツやバニラのような甘い香り。まろやかで飲みやすく、デザートのような一杯。
1500円

グレンドロナック 12年(Glendronach 12)
レーズンやチョコ、シェリー樽由来の深い甘み。甘党ウイスキー好きにはたまらない。
1600円

グレンアラヒー 12年(GlenAllachie 12)
ハチミツ、ベリー、スパイスのバランスが絶妙。甘みの中に複雑さが光る。
1600円

アベラワー 12年(Aberlour 12)
ドライフルーツやキャラメルの濃厚な甘み。とろけるような飲み心地。
1500円

エライジャクレイグ(Elijah Craig)
バーボンらしいバニラと焦がし砂糖の甘い香り。どっしりした甘さがロックやストレートに合う。
1500円

🔥 スモーキーなクセのあるのがお好きなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━

スモーキーなウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Smoky whisky photo at BAR ALBA, Osaka

アードベッグ 10年(Ardbeg 10)
煙、ヨード、ピートのパンチある香り。くせになる強烈なスモーキーさが魅力。
1500円

カリラ 12年(Caol Ila 12)
柔らかいスモークと柑橘の爽やかさ。上品なバランスのアイラモルト。
1500円

ラガヴーリン 16年(Lagavulin 16)
重厚なスモークと海の香り。深みと余韻が圧倒的。
2000円

タリスカー 10年(Talisker 10)
ピリッとしたスパイスと潮の香り。スモーキーなのに爽快感もある一本。
1500円

ディーコン(The Deacon)
スモークベーコンのような香ばしさ。余韻の長いクセモノ系ブレンデッド。
1500円

🌿 スッキリ系

━━━━━━━━━━━━━━━━━

スッキリ系ウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Refreshing whisky photo at BAR ALBA, Osaka

グレンフィディック 12年(Glenfiddich 12)
青リンゴや洋ナシのような軽快な香り。クセがなくスッと飲める爽やかな一本。
1500円

アラン 10年(Arran 10)
オレンジやハーブのような明るい香り。飲み口もスムーズで軽やか。
1500円

リンクウッド 12年(Linkwood 12)
花のような優しい香りと、ほんのり甘い味わい。上品で繊細な印象。
1700円

モンキーショルダー(Monkey Shoulder)
軽やかで柔らかなバニラ香。飲み疲れしないブレンデッドの良さが光る。
1500円

ジェムソン(Jameson)
なめらかでドライ、ほんのりシトラスの香り。クセが少なくリラックスした気分で楽しめる一杯。
1300円

👑 エグゼクティブなウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

高級ウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Premium whisky photo at BAR ALBA, Osaka

ジョニーウォーカー・ブルーラベル(Johnnie Walker Blue Label)
繊細でまろやか、極上のブレンド。長い余韻が贅沢な時間を演出する。
4000円

ロイヤルハウスホールド(Royal Household)
英国王室向けに作られた希少な一本。気品あるバランスと上質な口当たり。
7000円

マッカラン 18年(Macallan 18)
シェリー樽の芳醇な香りと深いコク。高貴な甘みと奥行きが広がる。
11000円

ボウモア 25年(Bowmore 25)
長期熟成によるスモーキーでなめらかな香り。深く落ち着いた余韻が続く。
14700円

山崎 18年(Yamazaki 18)
黒糖やプラムのような濃厚な香りと深い旨み。日本を代表する重厚な一本。
11000円

響 21年(Hibiki 21)
花や果実、樽の香りが複雑に絡む傑作。余韻がいつまでも続くエレガンス。
11000円

グレンファークラス 50年(Glenfarclas 50)
シェリー樽熟成の極致。濃厚なドライフルーツや古木のような深い香りと重厚な余韻。特別な夜にふさわしい至高の一本。
100000円

🇬🇧 スコッチウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

スコッチウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Scotch whisky photo at BAR ALBA, Osaka

・アベラワー 12年(Aberlour 12)1500円
・クラガンモア 12年(Cragganmore 12)1500円
・グレンファークラス 105プルーフ(Glenfarclas 105 Proof)1700円
・グレンフィディック 12年(Glenfiddich 12)1500円
・グレンリベット 12年(The Glenlivet 12)1500円
・グレンリベット 14年 コニャックカスク(The Glenlivet 14 Cognac Cask)1600円
・グレンリベット 18年(The Glenlivet 18)2700円
・バルベニー 12年(Balvenie 12)1600円
・ベンロマック 10年(Benromach 10)1500円
・グレンアラヒー 12年(GlenAllachie 12)1600円
・マッカラン 12年(Macallan 12)2400円
・マッカラン 18年(Macallan 18)11000円
・グレンモーレンジィ 12年(Glenmorangie 12)1500円
・グレンモーレンジィ 18年(Glenmorangie 18)2500円
・クライヌリッシュ 14年(Clynelish 14)1600円
・オールドプルトニー 12年(Old Pulteney 12)1500円
・トマーティン 12年(Tomatin 12)1500円
・オーバン 14年(Oban 14)1700円
・グレンドロナック 12年(Glendronach 12)1600円
・グレンゴイン 10年(Glengoyne 10)1500円
・グレンゴイン 21年(Glengoyne 21)3200円
・オーヘントッシャン 12年(Auchentoshan 12)1500円
・ハイランドパーク 12年(Highland Park 12)1500円
・スキャパ(Scapa)1500円
・タリスカー 10年(Talisker 10)1500円
・ジュラ 12年(Isle of Jura 12)1500円
・アラン 10年(Arran 10)1600円
・アードベッグ 10年(Ardbeg 10)1500円
・アードベッグ・ウーガダール(Ardbeg Uigeadail)1700円
・アードベッグ・コリーヴレッカン(Ardbeg Corryvreckan)2000円
・フィンラガン・カスクストレングス(Finlaggan Cask Strength)1500円
・カリラ 12年(Caol Ila 12)1500円
・キルホーマン(Kilchoman)1600円
・ブルックラディ(Bruichladdich)1500円
・ボウモア 12年(Bowmore 12)1500円
・ボウモア 18年(Bowmore 18)2900円
・ボウモア 25年(Bowmore 25)14700円
・ラガヴーリン 16年(Lagavulin 16)2000円
・ラフロイグ 10年(Laphroaig 10)1600円
・オールドパー 12年(Old Parr 12)1500円
・アイル・オブ・スカイ 12年(Isle of Skye 12)1300円
・デュワーズ・ホワイトラベル(Dewar’s White Label)1300円
・デュワーズ 15年(Dewar’s 15)1500円
・デュワーズ・ダブルダブル 21年(Dewar’s Double Double 21)3500円
・フェイマスグラウス 12年(Famous Grouse 12)1500円
・バランタイン 17年(Ballantine’s 17)1600円
・ブラック&ホワイト(Black & White)1300円
・ホワイトホース 12年(White Horse 12)1300円
・ジョニーウォーカー・ブラックラベル(Johnnie Walker Black Label)1300円
・ジョニーウォーカー・グリーンラベル 15年(Johnnie Walker Green Label 15)1500円
・ジョニーウォーカー・ブルーラベル(Johnnie Walker Blue Label)4000円
・モンキーショルダー(Monkey Shoulder)1500円
・シーバスリーガル 12年(Chivas Regal 12)1300円
・シーバスリーガル 18年・ミズナラ(Chivas Regal 18 Mizunara)1700円
・ロイヤルハウスホールド(Royal Household)7000円

🇺🇸 バーボンウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

バーボンウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Bourbon whisky photo at BAR ALBA, Osaka

・I・W・ハーパー(I.W. Harper)1300円
・I・W・ハーパー 12年(I.W. Harper 12)1700円
・フォアローゼス・ブラック(Four Roses Black)1500円
・フォアローゼス・プラチナ(Four Roses Platinum)1700円
・ウッドフォードリザーブ(Woodford Reserve)1500円
・エヴァン・ウィリアムズ(Evan Williams)1300円
・オールドクロウ(Old Crow)1300円
・オールドグランダッド(Old Grand-Dad)1300円
・ジムビーム・ブラック(Jim Beam Black)1300円
・ブッカーズ(Booker’s)1900円
・ブレット(Bulleit)1300円
・エンジェルズ・エンヴィ(Angel’s Envy)1900円
・ジェームズEペッパー(James E. Pepper)1500円
・ヘブンヒル(Heaven Hill)1300円
・エライジャクレイグ(Elijah Craig)1300円
・バッファロー・トレース(Buffalo Trace)1300円
・ブラントン・ブラック(Blanton’s Black)1600円
・メーカーズマーク(Maker’s Mark)1300円
・ワイルドターキー 8年(Wild Turkey 8)1300円
・ワイルドターキー・レアブリード(Wild Turkey Rare Breed)1500円

🇯🇵 日本のウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本のウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Japanese whisky photo at BAR ALBA, Osaka

・響 ブレンダーズチョイス(Hibiki Blender’s Choice)2900円
・響 21年(Hibiki 21)11000円
・山崎(Yamazaki)1600円
・山崎 12年(Yamazaki 12)2700円
・山崎 18年(Yamazaki 18)11000円
・白州(Hakushu)1600円
・白州 12年(Hakushu 12)2700円
・知多(Chita)1500円
・リザーブ(Suntory Reserve)1300円
・余市(Yoichi)1600円
・宮城峡(Miyagikyo)1600円
・竹鶴(Taketsuru)1600円
・ザ・ニッカ(The Nikka)1600円
・フロム・ザ・バレル(From the Barrel)1500円
・イチローズモルト・クラシカルエディション(Ichiro’s Malt Classical Edition)1900円
・イチローズモルト・ミズナラウッド(Ichiro’s Malt Mizunara Wood)1600円
・イチローズモルト・ワインウッド(Ichiro’s Malt Wine Wood)1600円
・岩井(Iwai)1500円
・津貫(Tsunuki)1600円
・厚岸(Akkeshi)2900円

🇮🇪 アイルランドのウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

アイルランドウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Irish whisky photo at BAR ALBA, Osaka

・ジェムソン(Jameson)1300円
・ブラック・ブッシュ(Black Bush)1300円
・ライターズ・ティアーズ(Writers’ Tears)1500円
・デッド・ラビット(The Dead Rabbit)1600円
・ロー&コー(Roe & Co)1500円
・ブルースポット(Blue Spot)1700円

🇹🇼 台湾のウイスキー

━━━━━━━━━━━━━━━━━

台湾ウイスキーの写真 BAR ALBA バー・アルバ / Taiwanese whisky photo at BAR ALBA, Osaka

・カバラン・ディスティラリーセレクト No.1(Kavalan Distillery Select No.1)1500円
・カバラン・トリプルシェリーカスク(Kavalan Triple Sherry Cask)1900円
・カバラン・ソリスト・オロロソシェリーカスク(Kavalan Solist Oloroso Sherry Cask)3500円


🔗 他のページもあわせてどうぞ:


更新:2025年3月

関連記事

arrow_upward