『♫ど〜この、モ〜ルトか、し〜らないけれど♫』スコッチウイスキー シックスアイルズ

月光仮面より変態仮面が好き。

今回紹介するのは、『フォ―ッ』じゃなくてシックス・アイルズ(SIX ISLES)。

イギリス、スコットランドのウイスキーです。
スコットランドで使われていた古い言語、ゲール語で『アイル』は、島という意味です。
つまり、このウイスキーの名前は、6つの島という意味。
ウイスキーの中身は、スコットランドの6つの島、それぞれの島にある蒸溜所(⇒ウイスキー工場)のウイスキーをブレンドしたウイスキー。
その6つの島は、アイラ島・ジュラ島・スカイ島・マル島・オークニー島そしてアラン島。

ジュラ島、マル島は、島に蒸溜所がひとつだけなので、シックス・アイルズに使われているウイスキーをつくっている蒸溜所は特定できます。
しかし、それ以外の島は、島の中に複数蒸溜所があるので、どこの蒸溜所のウイスキーが使われているかはわかりません。
たとえば、アイラ島には9つの蒸溜所があります。
その中のどの蒸溜所のウイスキーが使われているかは謎です。
ひとつなのか、複数なのか、それとも全部なのか?
ぜひ探してください。
「あっ、この香りはあの蒸溜所だな!」
「この味はきっとあの蒸溜所だ!」

それぞれの島にはどんな蒸溜所があるのでしょう?
アイラ島
アイラ島には現在9つの蒸溜所があります。
ボウモア(BOWMORE)蒸溜所

アードベッグ(ARDBEG)蒸溜所

ラガヴーリン(LAGAVULIN)蒸溜所

ラフロイグ(LAPHROAIG)蒸溜所

カリラ(CAOL ILA)蒸溜所

ブナハーブン(BUNNAHABHAIN)蒸溜所

ブルックラディ(BRUICHLADDICH)蒸溜所

キルホーマン(KILCHOMAN)蒸溜所

アードナッホー(ARDNAHOE)蒸溜所

ジュラ島
アイル・オブ・ジュラ(ISLE OF JURA)蒸溜所

スカイ島
タリスカー(TALISKER)蒸溜所

トラベイグ(TORABHAIG)蒸溜所

マル島
トバモリー(TOBERMORY)蒸溜所

オークニー島
ハイランドパーク(HIGHLAND PARK)蒸溜所

スキャパ(SCAPA)蒸溜所

アラン島
ロックランザ(LOCHRANZA)蒸溜所 ※旧アイル・オブ・アラン(ISLE OF ARRAN)蒸溜所

ラッグ(LAGG)蒸溜所

クイズ
先ほどジュラ島と、マル島は、どこの蒸溜所かわかると書きました。
スカイ島と、アラン島は、おそらくここの蒸溜所じゃないかなぁ~と思うところがあります。
スカイ島は、タリスカーだと思います。
トラベイグ(TORABHAIG)蒸溜所が2017年にオープンした新しい蒸溜所です。
シックスアイルズは、トラベイグがオープン前からあったので。
アラン島は、ロックランザ蒸溜所だと思います。
ラッグ蒸溜所は、シックスアイルズの発売された後にできた新しい蒸溜所なので使われていないと思います。
なんか、ロックランザ蒸溜所とも、アイル・オブ・アラン蒸溜所とも言いにくいです。
アラン蒸溜所って言うのに慣れているので。
ロックランザ蒸溜所は、1995年にアラン島の北部にオープンし、島唯一の蒸溜所でした。
その時の名前は、ロックランザ蒸溜所ではなく、アイル・オブ・アラン蒸溜所。
2019年にアイル・オブ・アラン蒸溜所は、島の南のラッグという場所にラグ蒸溜所を建てました。
ラッグ蒸溜所がオープンしてから、アイル・オブ・アラン蒸溜所は、名前を『ロックランザ蒸溜所』に変更しました。
しかし最近、シックスアイルズのラベルが変わり、そして中身も変わりました。
なので、新しい蒸溜所のウイスキーが使われているかもしれませんね。

ウイスキー飲み始めのビギナーさんにおすすめ
シックスアイルズは、フワッと煙の香りがする個性的なウイスキー。

スコッチウイスキーの特徴の『煙の香り』『スモーキー』『ピート香』というものが、どういうものかが、よくわかるウイスキーです。
スコッチウイスキー飲みはじめのビギナーさん、飲んでみてください。
「なるほど、これがスモーキーというのか!」と、良い経験になると思います。
そして、ちがうスコッチウイスキーを飲んだ時に「あっ、このスコッチは、けっこうスモーキーだな。」とか、「このスコッチは、ピート香軽めだな。」とか、わかるようになりますよ。
ハイボールなんてイイんじゃない?
シックスアイルズは、どんな飲み方でもおいしかったです。
ストレート、ロック、水割り、ハイボールなんでも。
その中でも私のおすすめは、シュワシュワシュワっとハイボール。
シックスアイルズの味と香りが、ハイボールによく合うんだなぁ。
そのまま飲むより煙の香りを、もっと楽しめますよ。

ビニシー巡りから、うってかわって大人のバーへ
このギャップが相手の心をつかむ‼

BAR ALBAのブログでは、毎週、お酒やカクテルをわかりやすく解説しています。
ぜひご覧ください。
そして、ぜひBAR ALBAへお越しください。
天満とは思えない落ち着いた雰囲気の中で味わうシックスアイルズ。
なかなか海外旅行に行けない今。
このウイスキーを飲んで、スコットランドの島をめぐる旅に出かけましょう。

◆シックスアイルズ 46%
価格 1300(税別)
