『7月27日は、ナショナル・スコッチ・デー』

NATIONAL SCOTCH DAY
ナショナル・スコッチ・デー
毎年、7月27日は、ナショナル・スコッチ・デーです。
さあ、スコッチウイスキーを楽しみましょう!
キルトを着る必要はありません。
※キルト⇒スコットランドの伝統衣装
スコッチの楽しみ方
スコッチの楽しみ方にはいろいろあります。
あなたの好みにあった楽しみ方をみつけてみましょう。
ストレート

ウイスキーの魅力をそのまま楽しみたいならストレートで。
ストレートとは、ウイスキー以外に何も加えない飲み方。
氷、水、ソーダなどなにも入れない。
ウイスキーをグラスにそそぐだけ。
簡単。
ロック

冷たくして飲みたいならロックで。
ロックとは、氷を入れたグラスにウイスキーをそそいで飲む。という飲み方。
飲みはじめはストレートに近い強さ。
時間の経過とともに氷の水がプラスされるので、だんだん水割りのような感じになっていきます。
味わいが変化していくのを楽しめる。
水割り

かるく飲みたいなら水割りで。
氷を入れたグラスに、ウイスキーと水をそそいで、まぜてできあがり。
度数の高いウイスキーが飲みやすくなる。
また、ストレートではわかりにくかった複雑な香りが、水割りだと一つ一つの香りがわかりやすくなります。
ハイボール

シュワシュワっと飲みたいなら、ハイボールで。
氷を入れたグラスにウイスキーとソーダをそそいでできあがり。
ソーダの刺激がおいしい。
ソーダ割りとも言います。
カクテルにも
スコッチウイスキーをつかったカクテルもいろいろありますよ。
スコッチのロックに、ドランブイという甘いお酒をいれた「ラスティ・ネイル」

スコッチ、レモンジュース、ジンジャーエールをあわせた「ハイランド・クーラー」

などなど。その他にも楽しみ方はいっぱい。
あなたの好きなスコッチの楽しみ方はなんですか?
ビニシー巡りから、うってかわって大人のバーへ。
このギャップが相手の心をつかむ‼

ぜひBAR ALBAへお越しください。
天満とは思えない落ち着いた雰囲気の中で味わうスコッチウイスキー。
7月27日は、グラス片手に世界のみんなと乾杯しましょう!
