
※メニュー表にのっているもの以外にも、いろいろなカクテルがございます。
お好みを伺いあなたに合ったカクテルもお作りできます。
お気軽にお声がけください。
※価格は税抜です
チャージ 1000円
🍸 バー・アルバオリジナルカクテル
・オオサカン・スプモーニ 1500円
大阪産のジンと、ユズ味の大阪産のリキュールを合わせて、グレープフルーツジュースとトニックをそそいで。
ひと口飲むと、ふわっとユズの香りがただよい、ほのかな甘みのすっきりした味わいのカクテルです。
・天神トニック 1500円
梅の香りが、ジントニックにそっと花を咲かせた。
ジンと、梅のリキュールをトニックでわったカクテル。
天神さまをまつる大阪天満宮のご紋が梅なのにちなみ、梅のリキュールをえらびました。
天神の「じん」と、ジントニックの「じん」をかけた一杯です。
・ダスク・アイランド 2000円
夕暮れ時の空をうつしたような、深くてやさしい色のカクテル。
スモーキーなアイラモルト・ボウモアに、甘口シェリーとカカオのリキュールを合わせました。
夕暮れ時、島のみんなが甘いものを楽しんでいる、そんな風景からうまれた一杯です。
・ワンナイト・マティーニ 1500円
ある夜——
セクシーな香りをまとったレディー。危険な任務をおったエージェント。
二人が出会う時、危険な夜はもうはじまっている…
ひと口目は、あまくやさしい。その奥から、ウォッカの芯のある力強さが現れる。
洗練されたスーツ姿、甘い微笑み、でも内に秘めた強さと冷静さがある。
『007』のジェームズ・ボンドをイメージしたカクテル。
・季節のフルーツカクテル 1800円
グラスの向こうに、熟れた果実がそっと微笑む。季節と出会う、一杯だけのカクテル。
旬のフルーツをつかい、そのときだけの味わいをグラスにとじこめました。
なにが出るかは、その日のおたのしみです。

すっきりした軽いカクテル
・ジントニック 1500円
ジンとトニックウォーターのカクテル。
『大阪で一番』と言われます。ギュッとしぼったライムがいい仕事してます。
・ソルティードッグ 1500円
ウォッカとしぼりたてグレープフルーツのカクテル。
グラスのふちについた塩といっしょに飲むと、グレープフルーツの甘さが引き立ちます。
グラスのふちの塩をなしにしたものは『ブルドッグ』といいます。
・ジンバック 1500円
ジンとジンジャーエールのカクテル。
・ジンリッキー 1500円
ジンとソーダのカクテル。
ジントニックが甘いな、という方はこちらがおすすめ。非常にすっきりした味わい。
・モスコミュール 1500円
ウォッカ、しょうがシロップ、ライム、トニックウォーター、ソーダのカクテル。
しょうがの風味のきいた、すっきりカクテル。
・ソルクバーノ 1500円
ラム、グレープフルーツ、トニックウォーターのカクテル。
ラムの甘み、グレープフルーツのスッキリさのバランスがいい。名前は『キューバの太陽』という意味です。
・ミントジュレップ 2000円
ウイスキー、フレッシュミントのカクテル。
アメリカのビッグイベント『ケンタッキー・ダービー』という競馬。このレースの日、観客はドレスアップして、このカクテルを楽しんでいます。
・モヒート 1800円
ラム、フレッシュミント、ソーダのカクテル
キューバの有名カクテル。小説家ヘミングウェイが大好きだったカクテル。
・ジンフィズ 1500円
ジン、レモン、シュガー、ソーダのカクテル。
バーテンダーの腕試しによくオーダーされるカクテル。
・シンガポールスリング 1500円
ジン、チェリーのお酒、レモン、シュガー、ソーダのカクテル。
・キューバリバー 1500円
ラム、ライム、コーラのカクテル。
・ボストンクーラー 1500円
ラム、レモン、シュガー、ジンジャーエールのカクテル。
・スプモーニ 1500円
カンパリ、グレープフルーツ、トニックウォーターのカクテル。
・マミーテイラー 1500円
スコッチウイスキー、レモン、ジンジャーエールのカクテル。
・ハーバードクーラー 1500円
リンゴのブランデー、レモン、シュガー、ソーダのカクテル。

甘めの軽いカクテル
・オーガスタセブン 1500円
パッションフルーツのお酒、パインジュース、レモンのカクテル。
女性に人気のカクテル。
・ピュアラブ 1500円
ジン、キイチゴのお酒、レモン、ジンジャーエールのカクテル。
・ピーチフィズ 1500円
ピーチのお酒、レモン、シュガー、ソーダのカクテル。
・ラッフルズスリング 1800円
ジン、チェリーのお酒、コアントロー、ベネディクティンDOM、アロマチックビターズ、パインジュース、レモン、ザクロのシロップのカクテル。
シンガポールスリング発祥のシンガポールにあるラッフルズホテルのロングバーのレシピ。
・ファジーネーブル 1500円
ピーチのお酒、オレンジジュースのカクテル。
・イタリアーノ 1500円
アーモンドのお酒、オレンジジュースのカクテル。
「えっ、その組み合わせあうの?」と思いますが、これがけっこう合うんです。
・カルーア ミルク 1500円
コーヒーのお酒、ミルクのカクテル。
アルバでは、カルーアではなく、ワンランク上のコーヒーのお酒と濃厚なミルクでつくります。
・カンパリ オレンジ 1500円
カンパリ、オレンジジュースのカクテル。
・ピニャ コラーダ 1500円
ココナッツのお酒、パインジュース、ミルクのカクテル。
トロピカルカクテル。
・スクリュードライバー 1500円
ウォッカ、オレンジジュースのカクテル。

すっきりの強いカクテル
・ホワイトレディー 1500円
ジン、オレンジのお酒、レモンのカクテル。
・ギムレット 1500円
ジン、ライムジュースのカクテル。
・ダイキリ 1500円
ラム、ライムジュースのカクテル。
・マティーニ 1500円
ジン、ドライベルモット、オレンジビターズのカクテル
ジンは、タンカレー・ナンバーテンを使用。

ほのかに甘みのある強いカクテル
・サイドカー 2000円
VSOPコニャック、オレンジのお酒、レモンのカクテル。
・マンハッタン 2000円
プレミアム・アメリカンウイスキー、スウィートベルモットのカクテル。
カクテルの女王といわれている。
・ロブロイ 2000円
スコッチウイスキー、スウィートベルモットのカクテル。
スコッチは、ブレンデッドとシングルモルトを2種使用。
・コスモポリタン 1500円
ウォッカ、オレンジのお酒、ライムジュース、クランベリージュースのカクテル。
・エスプレッソ マティーニ 2000円
ウォッカ、コーヒーのお酒、エスプレッソコーヒーのカクテル。
エスプレッソ好きな方におすすめ。なんとも言えないおしゃれさのカクテルです。
・ネグローニ 1500円
ジン、カンパリ、スイートベルモットのカクテル。

甘く強いカクテル
・アレキサンダー 2000円
VSOPコニャック、チョコレートのお酒、クリームのカクテル
コニャックの芳醇な香りと、チョコレートの甘み。大人のデザート。
・グラスホッパー 1500円
ミントのお酒、チョコレートのお酒、クリームのカクテル。
味はまさに、チョコミント。
・ラスティーネイル 1500円
スコッチウイスキー、ドランブイのカクテル。
スコッチのスモーキーな香りと、ドランブイの甘みと薬草の香りが見事にマッチ。

温かいカクテル
・グロッグ 1500円
ラム、レモンジュース、砂糖、熱湯のカクテル。
グラスに入れるシナモンスティックの香りがいい。お好みで、レモンスライスに丁字を刺したものを入れることもできます。
・アイリッシュ コーヒー 2000円
アイルランドのウイスキー、ホットコーヒー、ホイップクリームのカクテル。
作る工程が炎のショーのようなカクテル。
アイルランドのウイスキーをスコッチウイスキーに変えると、『ゲーリック・コーヒー』 コニャックなら『ロイヤル・コーヒー』 リンゴのブランデーなら『ノルマンディー・コーヒー』 ラムなら『ジャマイカン・コーヒー』になります。
・ホット バタード ラム (冬季限定) 1500円
ラム、バター、お湯のカクテル。
ラムとバターの香りがとけあう。バターの塩味が複雑さを出してくれる。
・ホット イタリアーノ 1500円
アーモンドのお酒と、温めたオレンジジュースのカクテル。
「えっ、温めたオレンジジュース?」と思いますよね。でも、これがおいしいんです。
だまされたと思って一度おためしを。甘めの味わいです。
・ホット ドラム 1500円
ドランブイ、レモンジュース、お湯のカクテル。
ウイスキーをベースにハチミツや薬草が入ったお酒ドランブイ。とろりと甘いお酒。
ドランブイとレモンの酸味のバランスがいいカクテル。
最後に入れるシナモンスティックがいいアクセント。

ビール
・ハイネケン、ギネス 各1300円
※クラフトジン、ラム酒、ブランデー、シェリー酒なども、いろいろございます。
ウイスキー
・ジョニーウォーカー・ブラック 1300円
・シーバスリーガル12年 1300円
・オールドパー12年 1500円
・グレンリベット12年 1500円
・グレンフィディック12年 1500円
・マッカラン12年 2400円
・マッカラン18年 9200円
・グレンモーレンジ12年 1500円
・タリスカー10年 1500円
・ボウモア12年 1500円
・ラフロイグ10年 1600円
・I.W.ハーパー 1300円
・ワイルドターキー8年 1300円
・メーカーズマーク 1300円
・フォアローゼズ 1500円
・ジェムソン 1300円
・ブラックブッシュ 1300円
・カナディアンクラブ12年 1300円
・山崎 1600円
・山崎12年 2700円
・山崎18年 11000円
・白州 1600円
・白州12年 2700円
・知多 1500円
・響・ブレンダーズチョイス 2700円
・響21年 11000円
・余市 1600円
・宮城峡 1600円
・カバラン・ディスティラリーセレクト No.1 1500円
🔗 他のページもあわせてどうぞ: